一度は行ってみたいマカオのカジノを見てみようじゃないか!

以前書いた「マカオまでの運賃が3,900円!」の記事が結構リツイートされ好評だったので、やっぱりみんなマカオに行きたいんだなぁと感じました。かくいう僕も行きたいか行きたくないかと問われると……行きたい!
というわけで、今回はちょっとマカオのカジノを見てみようじゃないか!ということで進めていきます。
航空券&ホテル クーポン情報
![]() 【サプライスのクーポン】 海外航空券のサプライス!割引クーポンを多数ご用意、お得に海外へ旅行しましょう。 |
![]() 【Expediaのクーポン】 海外・国内のホテルはエクスペディア!お得な割引クーポン情報を多数掲載。 |
まずは有名なグランドリスボア
地元マカオのリスボアが2007年に建設したユニークな形をしたカジノです。
下はこのようにピカピカ!とにかくピカピカ
ちょっとサーカスっぽいなと感じるのは私だけでしょうか? ちなみにこの丸いエリアがカジノスペースです。上はホテルになります。
続いてはザ・ベネチアン・マカオ
この”カジノ感”をまったく出さないのが、最近のサンズ流です。シンガポールのマリーナベイサンズもカジノホテルですが、船の形や、屋上のプールを売りにしていますよね。
このラスベガスで見たことがあるホテルの外観。個人的にはこっちの方が落ち着いてて好きです。
中はイタリア・ベネチアの雰囲気が漂います。
このベネチアという決してメジャーではない都市をモデルにするところがセンスの良さを感じます。
この2つ以外にも、”ザ・ラスベガス”といった外観のウィン・マカオ
このド派手なネオンが輝くのはリスボアです。
最初に紹介した「グランドリスボア」の旧型といいますか…それでも2004年に完成なのでかなり新しいです。
こちらはサンズ・マカオです。
サンズはこの他にも「サンズ・コタイセントラル」もあり、「ベネチアン」と併せて大型カジノを3つ所有しています。
中央に見える3色のビルがMGMマカオホテル&カジノです。
こちらもラスベガス資本です。
入り口はこんな感じで、やはりマカオ資本のカジノと比べて落ち着いた雰囲気ですね。
最後はギャラクシー・マカオです。
2011年オープンの新しいカジノで、中にはホテルオークラが入っています。そのため日本人の利用者も比較的多い場所なので、初マカオで不安な方におすすめです。
・まとめ
さて、いかがだったでしょうかマカオ!2005年ごろから日本でもメジャーになり始めたマカオには、「いつか行ってみたいな…」と思っている方も多いでしょう。
でも気づけば、そんなことを思い始めて10年くらい経ってるΣΣ(゚д゚lll)
ということで、ぜひ春休みやGWを使ってマカオで楽しい時間を過ごしましょう!
航空券&ホテル クーポン情報
![]() 【サプライスの割引クーポン】 海外航空券のサプライス!割引クーポンを多数ご用意、お得に海外へ旅行しましょう。 |
![]() 【Expediaの割引クーポン】 海外・国内のホテルはエクスペディア!お得な割引クーポン情報を多数掲載。 |
次の記事: 韓国・ソウルの観光地「明洞」ってどんな街?ショッピングや食事を詳しく見てみよう
次の記事: 韓国・ソウルの観光地「明洞」ってどんな街?ショッピングや食事を詳しく見てみよう
前の記事: 愛媛(松山)へ旅行に行ったら、ぜひ訪れたい観光スポット8選